top of page

お掃除大好き1歳のまもる君。

初めまして、ガイドのゆみこです。

「いのちの育つお手伝い」であるモンテッソーリ教育を、私自身の育児を通して少しでもお伝えしていけたらと思います。よろしくお願いします。

私の育児のお相手、まもるさんは食べることに目がない1歳4ヶ月。

出来ることも興味も広がってきて、毎日大忙しで動きまわっています。

そんなまもるさんは掃除が大好き。1番始めに興味をもった掃除道具の1つがクイックルワイパー。歩けるようになるまではワイパーを捕まえようと、はいはいで良く追いかけてきてました。

よちよち歩き始めると、早速立てかけられているワイパーを見つけてずるずるずる…自分の背よりもずっと長いワイパーを持ってよたよた動かしては嬉しそうにはしゃいでいました。

一方で転んで吐きはしないかと気が気でない私。

そんなある日、ふと思い出した「子どもサイズ」。

お昼寝中にワイパーの持ち手を最小に縮めていつもの場所に置いておきました。

お昼寝から起きたまもるさん。

満面の笑顔でワイパーを私のいる部屋に持って来て「あー!」と言うと、四つん這いになってベッドの下までしっかりとお掃除してくれました。

「まだ無理なこと」ももちろん沢山ありますが、興味のある時に安全な形で子どもに機会を手渡すことが出来たらいいなぁ、と常々思っています。手や身体にあうサイズの道具を使うことは、子どもが1人でしかも正しい力加減で動かすことができるので、自立の面でも安全面でも大切なポイントです。

ニトリや無印良品には小さいサイズのお勧めワイパーがあるそうですよ!

そんなお話を一緒にいかがですか? 次回のお話会は「こどもの『できた』が増える家事」

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

ご希望の方に最新情報やイベント情報をお届けします

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
  • White Pinterest Icon

©All rights reserved by montessorilife

bottom of page